障がい福祉施設様・法人様向け完全無農薬の室内水耕栽培システム
室内水耕栽培は、屋内で土を一切使わずに水と肥料を根にさらして栽培する農法です。利用者様のお仕事に最適な環境をご提案いたします。
障がい福祉事業のお仕事で採用される理由
室内水耕栽培は、土を一切使わずに水と肥料で栽培するために土壌由来の病気などから解放され、室内で育てるため害虫の被害から間逃れ無農薬栽培ができます。また室内栽培が主体ですので天候や気温などに左右されず、1年中栽培することが可能になりました。その環境で、野菜を育てることは利用者様にとって、自分のペースで働けてリラックスできる環境と言えます。
事業者様にとっては、最新のテクノロジーを活用した室内水耕栽培システムを限られたスペースで効率的な栽培を実現し、安定した収穫と収益を可能にするため喜ばれています。
世界から注目の最先端のビジネスモデルです。お気軽にお問い合わせください。
室内水耕栽培システムの特徴





システムラインナップ



トレイ型水耕栽培システム(主力製品)



安定した環境の中育てる喜びをもっと楽しく!
- 特長
・省スペースで高効率な生産
・多段式栽培による生産性向上
・安定した品質管理
・自動化による省力化 - 最適な栽培作物
・リーフレタス
・サラダ菜
・ハーブ類
・葉物野菜全般
オフィス型水耕栽培システム
ハーブやフラワーの栽培で癒しの空間で仕事しませんか?
- ストレスや緊張を和らげ、リラックスした気分に
- 脳をリフレッシュし、集中力&新しいアイデア発想
- 心地よい香りがオフィスや生活空間の空気を浄化
- 「共通の楽しみ」チームビルディングに貢献
パーテーションの設置イメージ
ミーティングルームの設置イメージ
垂直型栽培システム



- 特長
限られたスペースを最大限に活用
都市型農業や工場内農業に最適
高付加価値作物の生産に最適 - 最適な栽培作物
・香りが良いハーブ
メロン専用水耕栽培システム


- 特長
高品質メロン生産
環境制御による糖度管理
年間を通じた安定生産 - 最適な栽培作物
・メロン
導入メリット
生産性が向上します。
- 従来型農業と比較して高い生産効率
- 年間を通じた安定生産
- 労働生産性の向上
品質が管理しやすい
- 温度・湿度の最適制御
- 養液管理の自動化
- 病害虫リスクの低減
経営の効率化します
- ランニングコストの削減
- 人件費の最適化
- 収益性の向上
お客様と共に未来の農業を創造します
- 食品メーカー様 自社製品の原材料として、安心・安全な野菜を安定調達
- 飲食店様 新鮮で高品質な野菜を、お客様に提供
- 農業法人様 天候に左右されない、安定収入の確保
- 新規事業展開をご検討の企業様 成長市場である水耕栽培事業への参入
導入までの流れ
1. ご相談・ヒアリング
2. 現地視察
3. 設備提案・お見積もり
4. ご契約
5. 設備設置
6. アフターフォロー
開発への取り組み
継続的な研究開発により、より効率的で環境にやさしい栽培システムの実現を目指しています。
〜安心野菜づくり〜 室内水耕栽培システム


お問い合わせ
システムの導入についてのご相談、お見積りは下記までお願いいたします。
TEL / FAX : 0745-27-3395 [電話番号]